会社情報など

第48期スタート!!

桜ノ宮・背割堤 4月に入り企業や学校も新年度がスタートしました。
今年は桜の開花が例年よりも早めで、大阪でも既に満開となりお花見シーズンがピークを迎えています。
 当社では新システムの導入を来月に控え、テスト・検証が最終段階に入っています。あわせてお客様へのご案内についても順次進めてまいります。
大阪城西の丸庭園夜桜 政府のコロナ政策においては5月に感染症法上の分類を2類相当から5類相当へ引き下げる予定で、コロナ禍からの大きな転換点を迎えようとしています。
 社会が変化する中でより一層お客様のお役に立てるように、社員一人一人が役割を広げレベルアップを図ってまいりますので、引き続きのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

  関連記事

no image
■2022年新年ご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が長期間にわたりましたが、東京五輪開催やワクチン接種の進展、飲食店やイベントの制限の緩和など、後半になってようやく日常生活の回復に向けた動きが出てきました。(変異ウイルスが懸念材料ではありますが) また、当社においては複数の事業 […続きを読む]

no image
■忘年会の代わりに

 当社では福利厚生の一環として、例年は四半期毎に各事業所で懇親会を実施しております。しかしながら今期はコロナ禍ということで全て中止しており、年末の忘年会についても開催を見送ることにしました。 今期入社した社員の歓迎会も出来ないままで残念ではありますが、第3波と言われている状況下で、職場全体で飲食するのは困難と判断しました。 忘年会の代わりに何か出来るだろうか?と模索する中、考えついたのがグルメギフ […続きを読む]

no image
■新年ごあいさつ

 新年あけましておめでとうございます。昨年、当社は介護事業部では横浜・和歌山、備品事業部では新潟・香川・北九州、合わせて5つの事業所を出店する事が出来ました。 また、熊本地震の際には、大変ご心配をおかけしましたが、皆様には多大なるご支援を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。 今年は、近年力を入れている取り組みに対して、更に改善・発展出来るよう、着実に歩みを進めたいと思います。 今年も皆様のお役に […続きを読む]

no image
■熊本地震から1年半

 昨年4月に発生した熊本地震から1年半が経ちました。当社の備品熊本も被災しましたが、この間、お客様への対応を最優先に営業活動を行っておりました。 先般、ようやく建物内部の破損箇所の修繕に着手し、無事に完了しましたのでご報告致します。 また、地震で被災した熊本城ですが、熊本市は天守閣を2019年までに再建し、20年後には城全体を地震前の状態に戻したいとの目標を示しており、全体の復旧費用は600億円を […続きを読む]

no image
■2023年を振り返って

 2023年も残すところわずかとなりました。今年は5月に新型コロナの感染症分類が5類に移行し、社会・経済活動は正常化が進んだ1年になりました。 当社においては新システムの運用を5月から開始しました。当初はトラブルや混乱も多く見られましたが、お取引先様のご理解と社内での協力により何とか安定稼働に近づいてきており、無事に今年を終えることが出来そうです。(年末年始休暇は12月29日~1月4日となります。 […続きを読む]