会社情報など

第50期安全衛生委員会

第50期安全衛生委員会 当社では、毎年大阪にて安全衛生委員会を開催しています。今年も4月17~18日に、全事業所より安全責任者が集まって開催しました。(北海道の3拠点は初参加でした)
 安心で安全な企業体質の確立を目的として、1年間の安全衛生活動におけるデータや事例を収集し、毎期の安全衛生計画を立てています。
 労働災害や自動車・現場事故削減を目標として、事業所毎の安全巡視チェック表の分析、配送中のヒヤリハット映像の視聴、グループディスカッションなどを行い、安全運転講習会についてはJAFの担当者を招いて実施しました。また、今年は備品事業部のお得意先から「ぜひ参加したい」とのお話があり、講師としてお客様目線での安全の取り組みについてご教授頂きました。
 私からは毎回恒例ですが「ルールを順守し安全活動に取り組み、今日1日事故ゼロを積み重ねていこう」と話しました。各事業所の地道な取り組みが社員の安心・安全となり、お客様へのサービス向上(安心・安全の提供)につなげていきたいと思います。

  関連記事

no image
■新人事務集合研修

 当社では、新人事務社員(主に入社1~2年目)を対象に、1泊2日で集合研修を実施しています。 研修内容は、事務社員の心得に始まり、経理・総務事務、フロントロールプレイング、事業所間の情報交換など、多岐にわたります。 当社の事務社員は、前職まで事務経験が無かった人も多いのですが、色々な経験を持ち込んで仕事に活かしてもらえればと考えています。 お取引先様におかれましては、電話などのやりとりをする機会が […続きを読む]

no image
■備品大阪 念願の移転オープン!!

 当社は会長が1975年5月に大阪市で創業、1976年9月に株式会社として法人設立し、創業からまもなく50年を迎え4月には設立から50期目がスタートします。 備品大阪は当社創業の事業所で、大阪市東成区でスタート(創業時の事業所はとても古くて狭かった記憶があります)した後、規模の拡大に応じて八尾市、東大阪市岸田堂西へと移転をしてまいりました。岸田堂西では2013年から約12年間営業してきましたが、当 […続きを読む]

no image
■備品青森オープン!

 備品事業部の東北地方における5か所目の拠点として、備品青森が今月より八戸市にオープンしました。東北では備品山形以来、3年ぶりの出店となりました。 青森県の人口は約137万人、面積は全国第8位で、八戸市は県の南東部にあります。営業エリアは青森県の他、八戸市に近い岩手県北部を予定しています。 従来は備品岩手の担当エリアでしたが、お客様・地域に密着して、より迅速に商品・サービスをお届け出来るように、と […続きを読む]

no image
■本社を移転しました

 このたび5月22日より本社を大阪梅田ツインタワーズ・サウス17階(阪神百貨店の上)に移転しました。 本社機能を大阪市東成区から北区梅田に移転したのが1994年、その後2003年に移転した大阪駅前第四ビルには20年間入居していました。  これまで各営業拠点の職場環境改善を優先して自社物件の比率がおよそ半数になり、続いて本社の環境改善やBCP対策を検討していたところ、良いタイミングで近隣に新しいビル […続きを読む]

no image
■備品香川オープン!

 備品事業部の四国地方における初めての拠点として、備品香川が今月よりオープンしました。創業から41年目にして、ようやく念願の四国へ出店することができ、喜びもひとしおです。 香川県は全国一小さい県ということで、営業エリアは香川県の他、隣接する徳島県、愛媛県東部、岡山県南部を予定しています。 他の拠点から遠いこともあり、四国地方はほとんど未開拓のエリアでしたが、地域に密着してお客様のお役に立てるように […続きを読む]