その他

25年振りの沖縄

 今年の夏季休暇の前半は、25年振りに沖縄に行ってきました。学生時代と新卒で入社した会社の1年目の慰安旅行以来、3回目の沖縄旅行でした。
 今回は台風10号の影響で海に入ることが出来ず、初日は首里城、2日目は美ら海(ちゅらうみ)水族館、最終日は平和祈念公園と、観光が中心の旅となりました。食事は本場のソーキそばをはじめ、沖縄グルメを満喫出来ました。(体重は増加しました…)
 14日の帰り便も出発が遅れるなど、なにかと台風の影響を受けましたが、懐かしくて楽しい旅行となりました。また沖縄に行く機会があれば、次回は海水浴やマリンスポーツを楽しみたいと思います。
守礼門首里城本殿ソーキそば
美ら海水族館平和祈念公園沖縄の海

  関連記事

no image
■今年のヒット商品

 今年のヒット商品と言えば、ゲームアプリ「ポケモンGO」や映画「君の名は。」を思い浮かべる方が多いと思いますが、私にとってはアイコス(iQOS)でした。 春頃から周りで愛用者が増え始め、入手困難な状況でしたが、ようやく私も10月から愛用し始めました 人気の理由は、有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットするとメーカーがアピールしている点だと思います。(信憑性は定かではありませんが…)  […続きを読む]

no image
■インフルエンザ予防

 1年で最も寒く乾燥しやすい季節になりました。今年も各地でインフルエンザが流行しており、全国的に警報レベルとなってきています。 一般的な対策として手洗い・うがい・マスクの着用等が挙げられますが、社内ではワクチンの予防接種を例年よりも積極的に指導しています。 私事ですが、今年は子供が受験だったので、家庭内ではインフルエンザに特に敏感になっていました。予防接種の他、家族全員でヨーグルト「R-1」を毎朝 […続きを読む]

no image
■ヒロシマ・ナガサキ

 広島・長崎に原爆が落とされてから、70年目の節目の年を迎えました。この時期は、メディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。 私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に、広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では […続きを読む]

no image
■ゴルフ観戦

 私の趣味はゴルフですが、知り合いからチケットを頂戴したので、9月15日に初めてプロゴルフの観戦に行ってきました。 当日は、今期最多の13,000人を超えるギャラリーが集まったようで、物凄い人混みでした。現地ではお客様や取引先の幹部の方々に偶然お会い出来て、お互いに私服姿での社外交流となりました。 全英女子オープンに優勝した渋野選手をはじめ、色々な選手のスタート前の練習風景や実際のプレーなどを間近 […続きを読む]

no image
■神奈川旅行

 今年のGWは神奈川観光に行ってきました。今まで日本各地を旅行していますが、神奈川県は出張以外では30年振りの宿泊となりました。 初日は中華街に行った後、山下公園やみなとみらい周辺を散策して横浜駅界隈で夕食・宿泊しました。2日目はスラムダンクの聖地鎌倉高校前や江ノ島周辺を散策して箱根の宿に移動しました。最終日は風が強い中でロープウェイや遊覧船が運休となりましたが彫刻の森美術館や芦ノ湖に足を運びまし […続きを読む]