その他

この世界の片隅に

 暑中お見舞い申し上げます。
 半月ほど前、新聞のテレビ番組欄を見ていて、ふと目にとまりました。
「日曜劇場 この世界の片隅に」
(以下、心の中の独り言)・・・気になる番組タイトルだな。
主演は松本穂香? 聞いたことがないけど最近の女優さんかな? 松坂桃李は知ってる!
そう言えば、このタイトルもどこかで聞いたような・・・(以上、心の中の独り言)
 家人に尋ねると、「去年アニメーション映画が話題になっていたよ」との事。
という訳で、第1話を見ました。戦時中の広島県呉市を舞台に、庶民の生活を淡々と描いています。
ちょっと退屈な感じでしたが、翌週の第2話も見ることにしました。
ハラハラドキドキするような展開ではなく、静かに話が進んでいくので、逆に、この先がどうなるのか妙に気になり始めました。
この世界の片隅に新聞広告 数日後に新聞でコミックの広告が掲載されていました。 原作がコミックであるなら読んでみよう、ということで小さな本屋さんに行きました。
 話題の本なら目立つ場所に平積みしているかな、と探しても見つからず・・。もしかして・・と思いつつ、普段は足を踏み入れないコミックコーナーへ。少女マンガなどが並んでいるコーナーで、キョロキョロしながら探しているのが、なんとなく恥ずかしくなってきたその時、
この世界の片隅にコミックありました! 46歳が手に取るのをためらうような、可愛らしい絵と色使い!!
レジで店員さんに差し出すのが、照れくさい気持ちになりました。
 コミックを読んで、ストーリーがどのように展開するか知りましたが、実写版のドラマでどう描いていくのか、毎週欠かさず見ようと思います。

 

     会社情報など

平成30年7月豪雨

2018年7月11日読売新聞 この度の平成30年7月豪雨により、被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 今回の豪雨は、西日本を中心に各地で大きな被害をもたらしていますが、当社の社員は無事を確認出来ました。(備品北九州の第2倉庫は40㎝ほど浸水しましたが…)
しかしながら、お取引先や当社社員の実家の中には、被災された所もあり、不自由な状況で暑い夏を迎えられています。
 現在、道路や鉄道などの交通・物流網をはじめ、各地で復旧作業が行われておりますが、まだまだ時間を要するものと思われます。当社においても、商品の入出荷や配送業務に影響が出ており、お客様にはご迷惑をおかけしていますが、なにとぞ、ご理解のほどお願い申し上げます。
 被災地の1日も早い復旧・復興をお祈りすると共に、当社も微力ながらお役に立てるよう、社員一同で努めたいと思います。

     その他

サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!

2018年6月29日日経新聞 第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけて、ロシアで開催されています。 連日、熱戦が繰り広げられる中、昨夜、日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。
 テレビ観戦していて驚いたのは、自力で同点に追いつこうとせず、0-1のまま試合に負ける選択を西野監督がした事でした。他会場ではコロンビアがセネガルを1-0でリードしていましたが、もし同点になれば日本は予選敗退となるため、最後の15分はチャンネルを変えて、そちらの試合の行方を見守りました。
 予選敗退した場合に、西野監督は批判を一身に受ける覚悟だったと思いますが、選手は後悔しないのか、現地の観客は不満ではないのか、色々な思いが交錯し、結果が出るまでハラハラしました。あらゆる状況を考慮した上でのギリギリの決断に対して、既に世界中で賛否両論が渦巻いているようです。
 もし私が監督なら(なれる訳がありませんが…)どうするか?を突き付けられているようで、深く印象に残る試合となりました。世界ランク1位のドイツでさえ予選敗退した中、日本は決勝トーナメントで世界ランク3位のベルギーと戦える事になったので、楽しみにしたいと思います。
(当初、日本の3連敗を予想していたのでW杯ネタはアップしない予定でした・・・すいませんm(__)m)