その他

西郷どん

西郷どん 2年前にこのブログでNHK大河ドラマ「真田丸」を採りあげましたが、第57回となる今年(明治維新から150年)は「西郷どん」が1月7日からスタートしました。
 幕末が舞台の大河ドラマは繰り返し描かれていますが、明治維新の立役者の一人である西郷隆盛は、幕末志士の中でも特に人気があります。
 今年は鹿児島県や東京・上野公園をはじめとして、関連スポットの観光客の増加が見込まれます。
 林真理子原作、中園ミホ脚本、鈴木亮平主演で、西郷隆盛を勇気と実行力で時代を切り拓いた「愛に溢れたリーダー」として描く今年の大河ドラマも楽しみです。

     会社情報など

明けましておめでとうございます

鏡餅 新年あけましておめでとうございます。
昨年、当社は備品青森を5月、介護京葉を12月に出店する事が出来ました。また、日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。
 近年、世間では「働き方改革」と声高に叫ばれています。表面的な言葉だけが独り歩きしないよう、当社においても、目的・目標達成をしっかりと見据えて、人材確保・育成に注力すると共に、業務の合理化をより一層進め、生産性の向上に繋げていきたいと思います。
 本年も皆様のお役に立てるよう、社員一同努めてまいりますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

     その他

2017年私のヒット商品

マヌカハニー 毎年「今年のヒット商品」と称してその年に流行したモノやコトが発表されています。今年は任天堂ゲーム機の「スイッチ」やSNSサイトのインスタグラムに投稿する際の「インスタ映え」が話題となっていたようです。(どちらも私には縁がありませんでしたが・・・)
 そんな中で、私にとっての今年のヒット商品として思い浮かんだのが「マヌカハニー」でした。今年の前半に何度か扁桃炎で熱が出て、その都度病院や市販薬のお世話になりました。
 知人に相談したところ、「マヌカハニーが喉に良いよ」と勧めてくれました。ネットで検索してみると、歌手やアナウンサーなど声を職業とする人も愛用しているようです。(一般のハチミツよりは高価でピンからキリまで種類が豊富にあります)
 秋から毎朝スプーン1杯程度を食パンに塗って食べ始め、今のところ喉の調子は良い感じです。特に冬場は乾燥しやすいので、喉の調子が気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
 今年最後の投稿となりましたが、1年間ご覧頂き、ありがとうございました。毎回、アップするネタに悩みながら書いていますが、来年も時々更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。