新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
昨年、当社は介護事業部では横浜・和歌山、備品事業部では新潟・香川・北九州、合わせて5つの事業所を出店する事が出来ました。
また、熊本地震の際には、大変ご心配をおかけしましたが、皆様には多大なるご支援を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。
今年は、近年力を入れている取り組みに対して、更に改善・発展出来るよう、着実に歩みを進めたいと思います。
今年も皆様のお役に立てるよう社員一同努めてまいりますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
お正月映画
先日、映画「海賊とよばれた男」を観に行きました。
原作は、出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡三の一生と、出光興産をモデルにした国岡商店が大企業に成長するまでの過程が描かれています。
2013年に第10回本屋大賞を受賞し、現在までに累計発行部数が上下巻あわせて400万部を超える大ベストセラーとなっています。私は3年前に友人に薦められて原作を読み、映画化されたら是非観に行きたいと思っていました。 原作が面白くて、期待して映画を観に行って「がっかり」した事は何度かありますが、この映画は、監督:山崎貴、主役:岡田准一で、2年前に大ヒットした映画「永遠の0」と同じチームが再結集したということで、期待して観に行きました。組織のリーダーとして、色々と考えさせられる内容でしたが、今回も非常に楽しく鑑賞しました。
私は時々映画を観に行きますので、今後もこのブログで紹介していければ、と思います。最近は、社外のお取引先様からも「ブログ見たよ」と声を掛けられる事が多くなりました。ネタに悩む事が多いのですが、来年も月に1・2回はアップしたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
画像:「映画『海賊とよばれた男』公式サイトより引用」
今年のヒット商品
今年のヒット商品と言えば、ゲームアプリ「ポケモンGO」や映画「君の名は。」を思い浮かべる方が多いと思いますが、私にとってはアイコス(iQOS)でした。
春頃から周りで愛用者が増え始め、入手困難な状況でしたが、ようやく私も10月から愛用し始めました
人気の理由は、有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットするとメーカーがアピールしている点だと思います。(信憑性は定かではありませんが…)
公私共に煙たがられる事が多いですが、アイコスを使っている時は、従来よりもマシになれば・・・と思います。