エアコン
ご利用の状況によっては、スイッチを入れてもすぐに動かない場合があります。
修理を依頼される前に、 下記についてご確認下さい。
※スイッチを入れても動かない※
- 電源が入らない(動かない)
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
運転を停止した直後では ありませんか |
運転停止直後は機械を保護する為、3~5分間は運転をしません。 |
寒い日の暖房運転では ありませんか |
お部屋の温度が低く、室内ユニット自体が冷えている状態で暖房運転を開始した場合、室内ユニット内の空気を暖めてから風が出てくるようになっています。 |
- ブレーカーが時々切れる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
エアコンが運転開始する時、室内の蛍光灯の明るさが変化しますか |
電圧が低いと思われます。長距離配線、タコ足配線は改善下さい。 ※電気工事事業者様へご依頼が必要になる場合があります※ |
電源は発電機をご使用ですか |
電圧が不安定な為、エアコンが運転しなかったり、動作に不具合が発生する場合があります。
※電気工事事業者様へご依頼が必要になる場合があります※ |
- 落雷の後動かない
-
原因及び対処方法 |
電源を一度抜いて、再度電源を入れ直し正常に運転を再開するかご確認下さい。 |
※運転が弱い※
- よく冷えない・よく暖まらない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
自動運転設定に なっていませんか |
運転設定をご希望の冷房又は暖房設定してご使用下さい。(ご希望の温度設定でご使用下さい) |
フィルターが汚れて いませんか |
フィルターが汚れていますと、能力は低下します。フィルターの清掃をお願いします。(2週間に1度の清掃をお勧めします) |
吸込み口、吹き出し口に障害物はないですか (室内機・室外機とも共通) |
吸排気の妨げになり能力は低下します。(積雪時や、雑草などで吸排気が妨げられる場合も同様です) |
お部屋の窓から日差しが入っていませんか |
運転効率を確保する為に、カーテンやブラインドで日差しを防いで下さい。 |
エアコン能力と部屋の広さが適正ですか |
在室人数が多すぎたり、エアコン能力よりお部屋が広い場合は、増設又は、機種変更が必要となります。 |
※その他※
- 運転ランプ点滅
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
点滅やエラーコードを 確認して下さい |
機械の故障が考えられます。運転を停止下さい。お手数ですが、修理依頼をお願いします。 |
- リモコンにエラーコードが表示
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
点滅やエラーコードを 確認して下さい |
点滅やエラーコードをご確認下さいますと、より迅速に対応できます。 |
ファンヒーター・ブルーヒーター
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
- ボタンを押しても反応しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
チャイルドロックが セットされていませんか。 |
チィルドロックを解除して下さい。 |
- 換気サインの点滅が止まらない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
部屋の換気はしていますか。 |
使用中は必ず1時間に1~2回換気して下さい。 |
- 給油ランプの点滅がとまらない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
灯油ははいっていますか。 |
給油して下さい。 |
油フィルターに水がたまっていませんか。 |
灯油タンクを抜きその下にあります油フィルターを取り外し水を抜きティッシュなどできれいに清掃して下さい。 |
- 火力が上がらない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
給油ランプは点滅していませんか。 |
灯油タンクを抜きその下にあります油フィルターを取り外し水を抜きティッシュなどできれいに清掃して下さい。 |
- 異常燃焼をおこす
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
変質灯油・不純灯油を使用していませんか。 |
灯油タンクを抜きその下にあります油フィルターを取り外し水を抜きティッシュなどできれいに清掃して下さい。 |
エアフィルターにほこりが たまっていませんか。 |
エアフィルターの掃除をして下さい。 |
対流・反射ストーブ
- 点火しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水、変質灯油や不良灯油が 混入していませんか。 |
芯の交換が必要となります。 |
芯に灯油がしみこまないうちに点火していませんか。 |
給油後は芯を下げて20分以上まち、芯に十分灯油がしみこんでから点火してください。 |
乾電池が正しく入っていない又は消耗していませんか。 |
乾電池を正しく(+-)入れる又は新しい乾電池と交換してください。 |
点火ヒーターが 赤くならない。 |
電池又は点火ヒーターの交換が必要となります。 |
- 火のまわりが遅い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水、変質灯油や不良灯油が 混入していませんか。 |
芯の交換が必要となります。 |
芯に灯油がしみこまないうちに点火していませんか。 |
給油後は芯を下げて20分以上まち、芯に十分灯油がしみこんでから点火してください。 |
- 芯の上下操作が重い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水、変質灯油や不良灯油が 混入していませんか。 |
芯の交換が必要となります。 |
- 炎が大きくならない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水、変質灯油や不良灯油が 混入していませんか。 |
芯の交換が必要となります。 |
芯に灯油がしみこまないうちに点火していませんか。 |
給油後は芯を下げて20分以上まち、芯に十分灯油がしみこんでから点火してください。 |
芯を下げすぎに していませんか。 |
正しい炎の状態になるように芯を調節してください。 |
長時間閉め切った部屋で 使用していませんか。 |
窓をあけ、部屋の換気をお願いします。 |
風の当たる場所で 使用していませんか。 |
風の当たらない場所で使用してください。 |
- においがする
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水、変質灯油や不良灯油が 混入していませんか。 |
芯の交換が必要となります。 |
芯を上げすぎ又は下げすぎにしていませんか。 |
正しい炎の状態になるように芯を調節してください。 |
燃焼筒がきちんとセットされていますか。 |
燃焼筒を正しくセットしてください。 |
風の当たる場所で使用していませんか。 |
風の当たらない場所で使用してください。 |
冷蔵庫
- 全く冷えない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
冷蔵室内のランプはついていますか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
- 冷えない/冷えが悪い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
設置直後では、 ありませんか。 |
設置直後の場合、庫内が冷えるまでに時間がかかります。 (通常 2~3時間 夏場など暑いとき 約10時間以上) |
冷蔵室温度調節が「弱」寄りになっていませんか。 |
「強」寄りにしてください。 |
夏場に冷凍室温度調節が 「強(冬期)」寄りになっていませんか。 |
「中」にする。夏場は「中」に戻さないと冷蔵室が冷えなくなります。 |
温度調節を 「通常」、または「中」に設定し、しばらく様子をみてください。 |
周囲温度が 高くありませんか。 |
熱源から離し、直射日光が当たらない風通しのよい場所に設置してください。 |
周囲にすき間はありますか。 |
放熱用のすき間が必要です。 機種により誤差はありますが(上面10cm以上、左右2cm以上、背面5cm以上)必要です。 |
ドアをひんぱんに開けたり長時間開けていませんか。 |
ドアの開閉を減らし、きちんと閉めてください。 |
熱い食品を いれていませんか。 |
冷ましてからいれてください。 |
食品を詰めすぎたり、冷気の吹出し口や吸込み口をふさいでいませんか。 |
吹出し口、吸込み口の前をあけてください。 |
- 冷蔵室の食品が凍る
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水気の多い食品を吹出し口近くやフレッシュケースに置いていませんか。 |
吹出し口近くやフレッシュケースから移動させてください。 |
フリーケースに野菜など水気の多い食品を入れると凍ることがあります。 また、冷気の吹出口付近も同様です |
冷蔵室温度調調節が「強」寄りになっていませんか。 |
「弱」寄りにしてください。 |
周囲温度が低い(5℃以下)と、温度調節「弱」でも凍ることがあります。 |
- 露や霜が付く
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ドアをひんぱんに開けたり、食品の袋などがはさまっていませんか。 |
ドアの開閉を減らし、きちんと閉めてください。 |
水気の多い食品をラップせずにいれていませんか。 |
ラップを使用してください。 |
雨の日など湿度の高いときは、本体ドアにくもりや露が付くことがあるます。 |
風通しをよくしてください。 露がついたら乾いた布でふきとってください。(霜は湿った布で) |
- 外側が熱くなる、床から風がでる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
冷蔵庫には側面や天井に放熱・露付防止パイプ、または下に放熱を促すファンがあるからです。 |
冷やすために必要な動作で異常はありません。 |
設置直後や夏場は、特に外側が熱く(50℃~60℃)なったり、下から温風がでることがあります。 |
全自動洗濯機
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみてください。 |
- ふたが開かない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ふたロックのランプが点灯していませんか。 |
ランプ点灯中はフタが開きません、一時停止ボタンを押しランプが消えるまでおまちください。 |
機種にもよりますがランプが消えるまで最大90秒程かかります。 |
- 給水しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
水栓を開いていますか。 |
水栓を開けてください。 |
断水・凍結は していませんか。 |
断水・凍結の確認をしてください。 |
- 排水しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
排水ホースにつぶれや立ち上がり(10cm以上)あり |
排水ホースを正しく取り付けてください。 |
排水できなくないですか。 |
途中の立ち上がりは(10cm以下)にしてください。 |
排水口につまりは ないですか。 |
排水口のつまりを取り除いてください。 |
- 脱水しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
洗濯物が多すぎませんか。 |
1度の洗濯量が多すぎですので分けてください。 |
- 途中で止まる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
本体が傾いて(がたつきがある)いませんか。 |
水平に設置してください。 |
乾燥機
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみてください。 |
- 電源は入るが運転しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
スタートボタンを 押しましたか。 |
スタートボタンを押してください。 |
ドアは確実に 閉まっていますか。 |
ドアをしっかりと閉めてください。 |
ドア内側の磁石部に金属片(クリップ等)が付いていませんか。 |
金蔵片を取り除いてください。 |
- 乾燥時間が長い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
糸くずフィルターが目詰まりしていませんか。 |
糸くずフィルターを清掃してください。 |
糸くずフィルターが目詰まりすると、故障の原因になります。毎回掃除してください。 |
- 乾きが悪い(乾きムラがある)
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
脱水してから乾燥運転をおこないましたか? |
1度脱水運転をしてから乾燥機にいれてください。 |
絡み易い洗濯物が多くありませんか? |
洗濯でからんだ衣類をほぐしてから、乾燥運転を行って下さい。 |
洗濯物の量が 多くありませんか? |
2回にわけるなどして乾燥する洗濯物を減らしてください。 |
室温が低くありませんか (約5℃以下) |
室温が低い場合、ヒーター「弱」で運転することがあります。 |
- 水がもれる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
乾燥機と洗濯機(または排水溝)は排水ホースでつながっていますか。 |
排水ホースをつなげてください。長いときは、切り取っ手たるみがないようにしてください。 |
途中にたるみがあると排水できず、本体から水漏れすることがあります。 |
オーブンレンジ・電子レンジ
- 電源が入らない。(全く動かない)
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみてください。 |
表示部に「0」が表示されていますか。 |
1秒以上ドアを開けてから閉めて下さい。ドアを開けないと電源が入りません。 |
※電子レンジの場合 ドアを開けないと電源が入りません。 |
※電子レンジの場合 自動電源オフ機能が働いている場合は、電源が入りません。 |
※電子レンジの場合 一度ドアを開閉し、操作してください。 |
レンジ加熱時
- 食品があたたまらない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
金属容器やアルミホイルで
おおわれていませんか。 |
アルミやホーローなどの金属容器は使えません。 |
アルミホイルは電波を反射します。 |
加熱しすぎる部分をおおうなど、部分的には使えます。 |
このとき、庫内壁面に触れないようにして下さい。 |
- 火花・異常音がでる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
金属容器や金銀模様のある容器、金串などを使用していませんか。 |
レンジに対応している容器に変えて下さい。 |
庫内壁面に金属 (アルミホイルなど)が
ふれていませんか。
| 触れないようにして下さい。
|
※電子レンジ機能の場合
金箔・銀箔のある食器や容器であたためていませんか? |
金箔や銀箔などの金属箔は、電波に反応して火花が発生しますので、レンジ機能であたためることはできません。 |
陶器・耐熱ガラス・耐熱140度以上のプラスチックやシリコン容器をお使いください。 |
※電子レンジ機能の場合 金属の容器や食器・アルミホイルなどを使用していませんか? |
レンジ機能で金属類はご使用できません。 |
- 煙がでたり、いやな臭いがする
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
庫内やターンテーブルに食品カスや油など付いたままに なっていませんか。 |
庫内の清掃をお願いします。 |
オーブン加熱時
- オーブン加熱時
-
確認事項 |
食パン、冷凍パンを焼くときは、丸皿は不要です。 |
電気湯沸器
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
電源プラグに付属の漏電遮断機がOFFまたは切になっていませんか。 |
リセットボタンを押して入(漏電ランプ消灯)にしてください。 |
運転スイッチがOFFになっていませんか。 ※タンクが空のときは通電しないでください。(保護装置が作動します) |
運転スイッチがOFFの場合は、ONにしてください。 |
過昇温防止装置が作動していませんか。 |
空焚き検出及び過昇温検出装置が装備されています。 |
- 湯温が低いまたはお湯になる時間が長い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
設定温度が 低くありませんか。 |
温度調節ハンドルを希望の温度になるように調整してください。 |
お湯を大量に使用した直後ではありませんか。 |
瞬間式ではありませんので、沸きあがるまで時間がかかります。 |
水温が低くありませんか。 |
水温が5℃で沸きあがりまで120分程度かかります。 |
- 湯量が少ない湯も水もでない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
通水が止まっていませんか。 |
通水してください。 |
- お湯又は水がもれる
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
オーバーフロー口から ですか。 |
水がお湯になるときに体積が増えた分を排水しますので問題ありません。オーバーフロー機能が付いているものもあります。 |
出湯管の付けねよりもれていますか。 |
出湯管をしっかりと付け直してください。 |
排水口(水抜き栓)よりもれていますか。 |
水抜き栓をしっかりとしめてください。 |
ワイヤレスアンプ・マイク
電源が入らない
- 電源コード使用
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
電源表示灯が緑色に点灯していますか。 |
電源スイッチを入れて下さい。 |
- プロテクト表示灯が点灯
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
乾電池での使用ですか。 (電池寿命は 新品のアルカリ乾電池で 約10時間程度です。) |
乾電池が消耗しています、全て新しい電池に取り換えて下さい。 |
外部スピーカーを ご使用ですか。 |
外部スピーカー及びその接続を確認して下さい。 |
本体の温度が 高くないですか。 |
電源をスイッチを切り、温度の上昇する原因を確認して下さい。 |
音声が出ない
- CD・カセットの音がでない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
内臓スピーカーのスイッチが「切」になっていませんか。 |
内臓スピーカーのスイッチを「入」にして下さい。 |
CD・カセットの音量調整ツマミが「0」位置になっていませんか。 |
適当な音量に調整して下さい。 |
- CDを認識しない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
CD-R,CD-RWを使用していませんか。 |
正常に再生できるものと交換して下さい。 |
- マイクの音がでない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
マイクに電池が 入っていますか。 |
確認と同時に電池の消耗も確認して下さい。 |
マイクのスイッチONにするとマイクの表示ランプが 赤くなり本体のワイヤレス 1又は2の表示灯が赤いままですか。 |
マイクとワイヤレスチューナー部のグループ/チャンネル番号を同じか確認して下さい。 |
ワイヤレスマイクの音量調整つまみが「0」になっていませんか。 |
適当な音量に調整して下さい。 |
ポット
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
- お湯が出ない又は出にくい
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
自動ロックに なっていませんか。 |
ロック解除してから使用して下さい。 |
フィルターが、異物や湯あかで目詰まりしていませんか。 |
フィルターをブラシなどで清掃して下さい。 |
沸騰直後ではないですか。 |
沸騰直後は出にくいことがあります。 |
家庭用掃除機・事務所用掃除機
- 電源が入らない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
- 吸い込みが弱い
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
紙パックはいっぱいになっていませんか。 |
紙パックを交換してください。 |
紙パックは正しくセットされていますか。 |
紙パックを正しくセットして下さい。 |
ホースや延長パイプにゴミが詰まっていませんか。 |
ホースや延長パイプのゴミを取り除いて下さい。 |
※家庭用掃除機の場合 本体のフタはしっかり閉まっていますか。 |
紙パックが正しくセットされていませんと閉まりません。正しくセットし直して下さい。 |
足踏みウォータークーラー
- 水が冷たくならない
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
ブレーカーや電圧は 正常ですか。 |
同じコンセントで、別の電化製品をテストしてみて下さい。 |
周囲温度が35℃以上あるいは水道の水温が30℃以上になっていませんか。 |
周囲温度30℃以下のところに据え付けてください。 |
周囲のすき間は適切ですか。 |
放熱が出来るようにすき間をあけてください。 |
- 水の出が悪いとき
-
確認事項 |
原因及び対処方法 |
給水圧が 下がっていませんか。 |
給水圧はゲージ圧0.15~0.7MPaの範囲内でご使用ください。 |
ストレーナーにごみなどが詰まっていませんか |
ストレーナーの清掃をしてください。 |
冷却タンクに 給水しましたか。 |
初めての給水時は、空気と水が混在して出てきます。 空気が抜けるまで水を出し続けて下さい。 |