- 2019年入社
 - 備品仙台営業スタッフ
 - O
 - 
                                    
                                 
- 前職ではどんなお仕事をしていましたか?
 - 
                                        
食品小売業で青果部門責任者として勤務していました。
旬の食べ物や価格、相場の知識は今の生活にも役立っています。 - 三共リースを志望した理由は?
 - 
                                        
建設業など現場の仕事に元々興味があったことと、身内や親戚に現場職の人が多く、自分も同じ業界で働いてみたいと思い入社を決めました。
 - 現在の仕事内容は?
 - 
                                        
                                        入社後、配送スタッフとして勤務していましたが、2025年から営業職へ配属となりました。
見積り作成から納品、引取りまで、お客様に寄り添う気持ちをモットーに勤務しています。 - 入社して一番苦労した事は?
 - 
                                        
営業になったばかりなので、今が1番苦労していると感じます。
システムを覚えること、優先順位を決めて作業すること、勉強の毎日です。 - 仕事の魅力とやりがいを教えて下さい。
 - 
                                        
事業所の仲間達と助け合いながら、一つの現場を支えていくことに、やりがいを感じます。
多岐にわたって頼っていただき、お声に応えてお客様から感謝の言葉を頂けたときは嬉しいものです。 - 休日の過ごし方を教えて下さい。
 - 
                                        
                                        家族で遊びに出かけたりして過ごすことがほとんどです。
近々5人目が産まれる予定です。
また、大学まで野球をしていたので、週末に草野球やクラブチームのコーチをすることも。
オンラインゲーム配信や、動画編集をして夜更かしすることもあります。笑 - これからの目標は?
 - 
                                        
今は新人営業ですが、お客様に信頼していただき、些細なことでも「Oさんに相談しよう!」と思っていただくことが目標です。
 - 先輩からの求職者に対するメッセージ
 - 
                                        
みんな他業種から来た人ばかり、覚えることは沢山ありますが、新しいことにチャレンジできます。
休日もしっかり休めるので、プライベートも充実しますよ! 
仕事の流れ(ある日の一日)
- AM
 - 
                                            
- 08:30
 - 朝礼後、メールの確認・配車の確認
 - 09:00
 - 現場立会の予定があるので、出発
 - 10:00
 - 現場立会、お客様と追加商品などがないか、レイアウトの確認
 - 11:00
 - 取引先営業所に営業訪問、現場情報など、雑談を交えて情報共有
 - 12:00
 - お弁当でパワーチャージ
 
 
- PM
 - 
                                            
- 13:00
 - お客様とエアコン取付予定の現場調整
 - 14:00
 - 引取現場に立会い、次の現場情報などを収集。
 - 15:00
 - 帰社後、メールの確認。午前中の打合せ内容で、見積りと配置図を作成し報告。
 - 16:00
 - 営業訪問記録を入力したあと、営業ミーティングの準備
 - 17:00
 - 営業ミーティング、先月の報告と今月の取り組み内容を共有
 - 19:00
 - 明日の現場を再確認し、帰宅